こんにちはカンダイです🐡
社会人生活をしていると、時間が謀殺されやりたい事が出来ない!
とモンモンとしている人も多いと思います。
私もその一人でした。
時間の捻出に関しては前回投稿した『朝活』で何とか取れる様になりましたが、
そもそもやりたい事って何?
頭の中で考えても整理出来ないのが現実です。(私の頭のキャパが少ないからかもしれませんが、、、)
そんな状況を打開するのが『やりたい事リスト100』!
私が挙げたリストも公開しながら、その魅力について紹介します。
目次
- やりたい事リスト100を作る事によって得られるメリット
- 簡単に書くコツ
- 活用法
- カンダイの事例
やりたい事リスト100を作る事によって得られるメリット
やりたい事リスト100を作っている最中に感じる事になりますが、めちゃくちゃ楽しくなります。
将来の楽しい事を意識しながら書く事になるので、当たり前っちゃ当たり前ですよね。
また、自分の考えがどんどん整理されていくので、自分の事が良く分かります。
将来こういう生活がしたいのか、であったり具体的にこんな人物になりたかったのかなどなど。
私の場合、ここで出た人物像から将来使うであろう履歴書まで作成しました( ゚Д゚)笑
簡単に書くコツ
PCを前にいきなり羅列、はあまりお勧めしません。
私も始め失敗しましたが、全然思う様にかけませんでした。
コツはジャンル毎に分けて考える事です。
分け方は多種ありますが、ネットで探して自分に合ったものを探してみると良いと思います。
私の場合、
健康、自己成長、楽しみ、暮らし、仕事、趣味、叶えたい事
で作成しました。
多少被る所もありますが、それはどちらかに入れたら良いのでそこまで気にすることはないと思います。
活用法
日々みれる所に置いておく事がおすすめです。
私の場合、印刷してブックスタンドへ常に立てかけて常に見れる状態にしています。
やりたい事リスト100は日々見る事で、モチベーションアップに繋がります。
また、達成度合いを定期的に確認する意味でもすぐ見て、書き込める状態にしておくと
運用の面倒さがなくなりおすすめです。
見るのにPCをつけて、となると面倒でやらなくなりますよね。
今週の休みにはこれをしよう、朝早く起きてこれをしようなど考えるきっかけになってくれます。
カンダイの事例
私が作成したやりたい事リスト100を紹介します。
といってもまだ100個は記載していないので、都度思いついた事を追加している最中ですが参考までに見てもらえると助かります。
コメント