【京都】ひよしフォレストリゾート山の家‐秋のキャンプ日和の中コテージ泊へ行ってきました(^^

アウトドア

京都南丹市にある『ひよしフォレストリゾート山の上』まで行ってきました

次女が産まれてから初めてのキャンプで、ウキウキ・ドキドキ(^^♪

幼児3人連れてのテント泊は流石に身が持たないという事でコテージ泊をする事に

ホームページを見ていてある程度想像していましたが、

着いてみるとホントのどかで心が休まるいい感じな場所です

15:00

まずは本館に入りチェックイン

受付の方も優しく、温かく迎えて頂きました。

コテージは5棟ありますが、今回はコテージC

本館からすぐ横です

15:30

いよいよコテージへ

荷物の搬入を進めていると道の途中でヒラタクワガタの死骸が落ちていました

3歳の息子は躊躇なく手に取りまじまじと観察

恒例のママに見せて怒られていました(^^♪笑

虫との再会も自然の醍醐味

16:00

荷物の搬入、準備も終えBBQの準備

食材を置くテーブル、多めの椅子も設置されているので簡単に準備出来ます

コテージにはバルコニーがあり、

女子はそこにマットを引きゆっくり

男子は火付け、食材準備、調理を進めます

頼りになる長男も火付けを手伝ってくれました

17:00

BBQ開始

子供が大好きなソーセージもいっぱい焼き、

ローストビーフもちょっと火の通りが甘かったかもですが美味しく大満足

19:00

後片付けも終わって子供達お楽しみの花火

やけどに気を付けてしっかり見守ります

20:00

楽しみにしていた温泉

小さい温泉でしたが、コテージにきて温泉に入れるのはありがたい

22:00

就寝

7:00

朝食

今回はイワタニのタフまるジュニアを購入した事もあって、

朝からフライパンでパンを焼き、コーンポタージュを温めました

大した朝食じゃありませんが、非日常で食べるものは

何でも美味しく感じます

元気充電完了(^^♪

8:00

娘が朝から温泉に入ると言いだしたので、二度目の温泉へ

片付けも終わりコテージでチェックアウトまでゆっくり

兄弟仲がいいのが一番と思える一枚

10:00

チェックアウト

ホームページで広いグラウンドがある事を調べていたので、

そこで自転車の練習

長女に自転車を購入してからあまり練習が出来ていなかったのでいい機会です

店員さんも気にかけてもらって応援を頂きながら

順調に一人で漕げる所まで成長しました

驚いたのが3歳の長男が乗りたいと言い出したので乗せてみたら

いきなり一人で漕いで暴走

思い切りがいい方が自転車の上達は速いのかも(^^♪笑

楽しい思い出が出来て大満足

小川もあり、また夏に遊びに来たいと思わせるコテージ泊でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました